山とカメラとオールドレンズ、旅日記

本日は山日和!!

  • 日帰り山行記録日帰り山行記録です
  • カメラ
  • 山旅日記
  • その他カメラ、レンズのこと
  • 日帰り山行記録日帰り山行記録です
  • カメラ
  • 山旅日記
  • その他カメラ、レンズのこと
search menu
  • HOME
  • タグ : 大峰山系

大峰山系

大峰山系の山々

山頂冬山

霧氷のトンネルをくぐりに三峰山へ

2020.03.05

関西で霧氷が有名な三峰山に登ってきました。霧氷のトンネルをくぐれる山。山頂付近には八丁平があり、展望が開け、冬の景色が楽しめます。

高角神社冬山

霧氷を探しに高見山

2020.03.05

霧氷はあるのか高見山2018ということで、奈良県東吉野村にある高見山に行ってきました。ここの山は毎年の冬山シーズンの始めに登る山と勝手に決めている山。頂上にある高角神社で冬山の安全祈願をします。

山上ヶ岳方面秋山

冬の準備完了の稲村ヶ岳

2020.03.05

この記事は紅葉を探しに大峰山系の稲村ヶ岳に登った時の日帰り山行記録です。オールドレンズを買って初めて山登りに行きました。

稲村ヶ岳オールドレンズ

オールドレンズを持って紅葉を探しに稲村ヶ岳へ

2020.03.05

この記事は、OM-D E-M5Ⅱでオールドレンズのcarl zeiss jena flectogon 35mm F2.8 zebraを持って山に行ったきの記録です。山でオールドレンズは通用するのか。実験してきました。

カテゴリー

タグ

OM-1 OM-D EM-5 markⅡ Z6 グルメ 北アルプス 北陸 南アルプス 大峰山系 星系 比良山系 温泉 百名山 鈴鹿山系

アーカイブ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright 2023 本日は山日和!! .All Rights Reserved.